演奏会備忘録
去年の冬からの記録、忘れないうちに載せておきます^_^
↑写真はドイツにいた頃。春過ぎ。
演奏会前にみんなで芝生に寝転んでいた🍀
12月15日(木)
🎄クリスマスコンサート
大賀薬局さん主催で会場は満席🥰この演奏会は薬局のポイントカードを持ってないと応募できないそうです💳✨前日リハの時点でソリストが出演できないことになったりと、まだまだコロナの影響のある頃でした。
12月17日(土)
🌟北九州市科学館スペースラボ
人生初体験✨これ、プラネタリウムの中なんです❣️
演奏中は天井に北九州市の夜景や星座が映し出され、なんとも素敵な空間でした💫
12月25日(日)
🎹ピティナピアノステップ
ピティナのステップで、ミニ編成のオーケストラでお手伝いでした。リハーサルの時からとても楽しかった!自己紹介でヤギと羊の鳴き声しました🐏クリスマスの日は朝9時からリハーサルでした!!😂
2023年1月9日(月・祝)
🧸音楽の贈り物
久しぶりの熊本でした。ポップスも多く、お子さんにも楽しい演奏会✨滞在したホテルから熊本城が見えていたのに、観光する時間はありませんでした😅
1月22日(日)
◎こやのせ座ニューイヤーコンサート
趣のある(木の板張りから寒気もする)素敵な記念館でした。プログラムもいろいろ詰め込んだうえに後半のMCをすることに!緊張しました☃️
1月31日(火)
◎新進演奏家育成プロジェクト
若手演奏家がオーケストラと共演する貴重な機会。マノンの歌声、素敵だったな…💕
若い皆さんからのエネルギーに元気をもらい、これからもっと羽ばたいてほしいなと感じました☺️
2月23日(木・祝)
今回のテーマは田園でした。弦楽にもこんなに田園にちなんだ曲があったとは!元々は2020年の春に予定されていたオーケストラ公演も、3年越しに実現しました!
3月15日(水)
初めて定期演奏会にのせていただきました。
リハーサルから本番にかけ、オケの音色がショスタコーヴィチの輪郭を顕にしていくのを肌で感じられ、そこに自分がいられたことが嬉しかったです。個人的にはキルギスの序曲が楽しかったです^_^
0コメント